多少の隙間は出来るものの雨でない時には快適に過ごせそうです
設営と昼食も終わりのんびりしてると、続々と参加の父子の到着~
まずはシャン6初張りの
このお方
そしてお次は棺桶さんw あっ失礼
こちらのお方
そして
こちらのお方は仕事後、夜到着と言うことでテントだけ設営 うちの長男作の表札付
みんな設営も終わっておやつの時間
恭たんパパさんが仕入れてきてくださった差し入れを頂き
さすがは恭さん!めちゃウマですやん ごちそうさまでした~
子供達も仲良く焚き火を
大人も子供も焚き火好きやね~
その後もみんなでダブルダッチや大縄跳びを・・・
ダブルダッチ、兄ちゃん、姉ちゃんは難なく飛べるものの・・・ やはり僕らおじさんには無理でした~
何度かチャレンジするも醜態をさらすだけなので縄まわし役に なので写真ありませ~ん
詳しくはみなさんのブログでw
ほどよく体も動かしお腹も減ってきたところでお待ちかねの夕食タ~イム
やっぱ冬の定番お鍋、お鍋、お鍋
この頃に見計らった?様に
この戦士様がお箸とお皿を持参で乱入w
てっちゃん、来てくれてありがと~ いっぱいお土産までもらってしもて 次回は泊まりで楽しみにしてるよ~
そしておいやん父子も無事到着でみんな揃ってワイワイと
夕食が終わると子供達のおやつタイムのチョコフォンデュ
やっぱりチョコは人気ですね~
大人達はマッタリと焚き火&撮影タイム~w
こんなのや を撮りながら・・・
って星失敗だらけ~ 難しいなぁ
今回もまたあ~でもない、こ~でもないと、まぁみんなカメラ片手に寒い中ようやりますね~
でもこの夜はそんなに寒く感じられず とは言っても-4~5℃はあったと思いますがw
前回のように横揺れすることもなく楽しい焚き火トークで夜は更けていきました
翌朝、時折雪の降る中、暖を取るための焚き火の薪拾いに
2人で仲良くフラフラの一輪車を
見てるとほのぼのする2人です
朝食の後もオヤジ大好きなスイ~ツのお時間です
こちらtetsuさん差し入れのワッフルロール
ぺぺマスターの美味しいコーヒーで頂きました
至福の一時です
その後は各自ボチボチと撤収作業に入り・・・ もちろん写真撮る余裕もなく
お昼頃、無事撤収も終わり子供達が待っていたダブルダッチと大縄跳びを
ここでもまわし役だったので写真はございませ~ん
途中、おいやんからポップコーンの差し入れも
ノーマル塩味から、キャラメル味まで旨いですや~ん
朝は曇って雪まで降ってたけど、どんどん晴れてきて2月とは思えないほどの暖かさに・・・
ってか動いてたらアツ~イ
楽しい時間はあっと言う間で名残惜しくもお別れの時間となり
再会の約束をして解散となりました
先輩、恭さん、おいやん、ぺぺちゃん、今回も色々お世話になりありがとうございました~
毎回毎回ですがホント楽しかったです~
また次回も楽しみにしてますからよろしくお願いしますね~
そして泊まりではなかったけどご一緒できた
ARROWSさん、てっちゃん
わざわざ来てくださりありがとうございました
次回は是非お泊まりでご一緒出来ること楽しみにしてますね~
あなたにおススメの記事