2010年05月28日 19:36
みなさん、献血ってされたことありますか?
初めは怖そうとか、痛そうとか思いますよね
僕も同じ理由で5年前まではしたことありませんでした
しかし当時ふと思い立って献血をしてみました
すると自分でもビックリの結果が あっいえ決して怖い病気とかではありませんが
血液型は知ってたのですが、その中でも数少ないタイプであると・・・
もちろん献血登録も行い、それ以後は出来る限りの献血に行ってました
そして先日、緊急に血液が必要な患者さんが居るのでと言う連絡があり献血へ行ってきました
同じ境遇の方々とお互いに支え合って生きていきたいと改めて思う出来事でした
もし皆さんで現在健康で一度も献血へ行ったことがないと言う方がいらっしゃったら
是非一度でも行ってみて下さい
その一歩で世界が変わるかもしれません
そこで何か新しい発見があるかもしれません
献血方法も一般に知られてる全血献血の他にも、必要な成分だけを回収する成分献血というものがあります
以下 HP引用
献血には、400mL献血、200mL献血、成分献血があります。400mL献血と200mL献血は、血液中の全ての成分を献血していただく方法です。
一方、成分献血は成分採血装置を使用して血小板や血漿といった特定の成分だけを採血し、体内で回復に時間のかかる赤血球は再び体内に戻す方法です。ですから成分採血は身体への負担も軽く、多くの血漿や血小板を献血していただける特長があります。
日本赤十字社では、輸血を受ける患者さんへの安全性をより向上させるために、献血基準を満たした方には400mL献血、成分献血のご協力をお願いしています。
僕はいつも成分献血を行ってます
自分への負担も少なく次に献血出来るまで期間も短いからです
ただ人それぞれに体調や向き不向きもありますので、ご自分の体調に合わせて下さいね
献血をもっと身近に感じて、より多くの人に参加して欲しい
もっと繋がりの輪が広がって欲しいと思い記事にしてみました
詳しくはこちらをご覧下さい
はじめての献血