SPW関西 2009 その1
9.12~13 SPW関西(OKオートキャンプ場)に参加してきました~
SP製品あまり持ってないにもかかわらず、無謀にも申し込み、しかも当たってしまうとは・・・
ホント最初はどないしたもんやろか?と悩みましたが、行って良かった~
たくさんの方々とお会いでき、お話も出来ホント楽しかったです
楽しいときにはお決まりの写真が少なく・・・ どうレポすればいいのか
今回の我が家のサイト アメS立てるのんスタッフさんに手伝って頂きコツも教えてもらいました~
以前ひげパパさんのサイトを見て真似てみました ポンタのエクステンション?張り
スタッフの方にも、コレポンタですやんってビックリされたり
こちらスタッフサイト 目の毒目の毒
この日は今にも降り出しそうな空模様 実際、家出るときには大阪市内ではかなり降ってましたから
キッズイベントの玉入れ
ここで、n-dacchiさん発見
勇気を出してお声をかけさせて頂きました
するとあちらにいるのが、d*さんですよって紹介もして頂き、ご挨拶に伺いました
お会い出来て良かったです~
横では、ランドロック設営講座 やっぱでかいな~ リビング広いなぁ ええなぁ・・・ あっいやその
そうこうしてると、今回一番の次男Pの楽しみでもあった 紙飛行機大会予選が
がんばれよ~ えいっ!
結果は・・・ 残念ながら予選落ちとなりました
子供の部の予選は辛うじて行われましたが、その後に雨も降り出し大人の部は翌日の一発勝負と言うことに
あ~あ やっぱり降り出した~
ってか、めっちゃ降ってきたんですけど~
吹き込んでくる雨にレクタの下では荷物をあっちへこっちへ・・・
こんなことならミネルバで来れば良かったか・・・
Pとマッタリしてると、そこへ傘を差しながらやってくる人影が
ナント雨の中を、よしにいさんが訪ねて来てくださいました
雨の中わざわざありがとうございました メッチャ嬉しかったです
お腹も減ってきたし、そろそろ夕飯でもするか~?
ハイ 今回からは冬キャンの定番 しかも簡単なお鍋で
この日は寒かったので鍋にして良かった~
すっかりお腹も満たし、洗い物も済ませてのんびりしてると焚き火トークの時間となり
スタッフサイトに行ってみると、なんとタープの大連立
が、ここから雨も止み始め参加者多数で無事開催
どうやらスタッフさんが頑張ってタープを立てると雨が止むというジンクスがあるらしい
スタッフの皆様、あの豪雨の中汗と雨まみれで頑張って頂きお疲れ様でした
その後は、焚き火会場を後にして、ちゃあしゅうさん、ヒロパパさん、legopapaさん、おいやんと共に
焚き火を囲んでマッタリと~
色々な話を聞けたり、最高に楽しい時間を過ごせました~
二日目へつづく
あなたにおススメの記事
関連記事