2009年10月12日 08:00
早速エギング開始
子供達のキャストもサマになってきたなぁ
ハヨツッテヤ~
この後、釣れずに移動を繰り返す・・・
で、本日の夕飯
今回もジェントスくん大活躍でした コイツは良い仕事をしてくれますね
夜になってからも一人で釣り歩くもアタリもなく・・・ 就寝
翌朝 まだ暗闇の中ゴソゴソと起きだし
いざ出撃!!
その甲斐もあり ゲット~
その後しばらく反応無し
明るくなってから、隣に居てはったお兄ちゃんがジグでハマチゲット
オォ こりゃジグに・・・ と思うも、あちゃ~車のバッグに忘れてるやん
諦めてシャクリ続けてると、待望のアタリが
ここぞとばかりのフッキング ん?エエ引きしてますやん あちゃ~ギャフ無いし上がりますん?
この時期にしては良型で、ビックリ
アタフタしてるとすかさずさっきのハマチのお兄ちゃんが、ジグで掛けて引き抜いてくれました ありがと~
そして7時、タイムアップ
子供達希望の釣り堀へと向かいます
こちら、カタタの釣堀 ってとこで、とれとれ市場の裏手にあります
ここで小物釣りコース 2時間 3100円で釣り開始~
悪戦苦闘しながらも何とか釣れだし 子供達もご満悦
もちろん釣っただけお持ち帰りできます
釣りが終わるとこちらへ
こんなのを楽しみながら
早めの昼食も これまた、んめ~~~
ネギトロ丼、ルイベいくら丼、サーモンいくら丼
サーモンのお造り・・・ どんだけサーモン好きやねん
お出かけ時のお楽しみと言えばコレ
ソフトフローズンにノーマルの牛乳ソフト そしてミカンソフト これホント ミカン!!ってお味でめちゃウマでした
お腹も満たしたところで渋滞を避け、早めの帰路へと
途中、紀ノ川SAで休憩してるとまたもや発見
しかもこれ、湯浅醤油ソフトだとか
醤油って・・・ でも食べてみたいなぁ~ 家族全員一致
いざ勇気を持って・・・・・ うん まぁいけるやん
コレなんかに似てるんやけどな~ あっそうそう みたらしのタレや~ ってことで納得
で、今回の釣果は
小鯛 11尾 イサキ 7尾 アジ 6尾
アオリの方は
胴長 23cm 550g を含む2杯でした