9/14~15 清流の里 ぬくみ

シェリ子パパ

2008年09月16日 20:19

9月14~15日 清流の里 ぬくみへ行ってきました。

今回は連休だったし2泊とかしたかったんですが、やはりどことも満杯状態・・・ですよね当然
なので以前から行ってみたかった「ぬくみ」さんへ数日前に電話してみました。

しかし答えは満杯、直前ならキャンセルがあるかもと思い、こうなりゃ博打だと土曜日に再度電話。
すると1サイト空きが出ましたとのこと。迷わずお願いしま~っすってことになりました。

ただしINは14時になりますと言われましたが、そりゃ~もちろん結構です。キャンプへ行けるですから OUTは翌日泊の方は居ないのでゆっくりしてくださいとのことでした。

さて出発の日曜日の朝です。今から向かうのでは早いのでホワイトガソリンとこれを買いがてらキャンパルさんへと向かいました。

こちらのショップは3度目くらいなのですが、皆さんの評判とかを拝見してから行ってみたいと思ってました。色々と親切に教えてもらえるので初心者の我が家にはありがたいです。

ここで少々話をしてから11時頃店を出ました。まだ時間には少し早そうなので、西名阪長原入り口まで行き、その近くで昼食をとりました。

ぬくみへは西名阪~名阪国道針I.C~369~368のルートで向かいました。道もきれいでスムーズに走れました。

今晩のメニューは子供達の希望でBBQ~ってことになってたので、ある程度買い物はしてありましたがいきぼ~さんちの椎茸ツナマヨが、とってもおいしそうやねってシェリママと見ていたので、椎茸は途中の道の駅でおいしそうなん買おうや!ってことにしました。

でまず、道の駅「御杖」・・・椎茸は?・・・無い つっ次の「美杉」にあるさ~ その手前の無人販売所があったので覗くが
最後の道の駅「美杉」にも椎茸は見つからず、あえなく撃沈 あきらめました 
ツナとマヨは用意してたのに~


ここで最後の時間調整をしてぬくみへと入りました。
 

早速管理棟で管理人さんにご挨拶してサイトに案内されました。

で設営・・・完了 はやっw 途中写真取り忘れw
なんちゃって連結w















かろうじて連結できてます?w

設営の間次男は行方不明・・・ 長男は何とか手伝ってくれたものの、自分も遊びに行きたいのでそわそわ

一段落してからみんなで川へ


 
                    
子供達に大人気のイカダも

サバイバルキッズwiiなんかで見てるので、実際にやってみたかったそうですw
 
こちらのキャンプ場なんて太っ腹なんでしょうか。
薪割り自分ですればタダでいただけるんですね~ それにシャワーなんかも無料で頂けます。
今回Hサイトというシャワー室の前だったので我が家のようにシャワー頂きました。w

あっという間に夕食の時間  BBQとインスタントの炊き込みご飯とミネストローネ風?スープ
 
BBQの写真取り忘れて気が付いたらこれだけ^^;
 
まったりタイム

                                         月見団子忘れた
                     
いつも寝てるシェリ子


9月15日
翌日の朝食 ホットドックと昨日の残りスープと

長男Yがウインナー入りオムレツを作ってくれました

翌日も子供達は朝からイカダ遊びへ

天気は 時折晴れ間も見えるので、その間にぼちぼちと撤収のためにテントを乾かし始め。
テントのフライシートをはずすといらっしゃいました。
シェリママ撮影↓ 本人お気に入りのワンショットw


テントも無事乾燥、大体撤収したので、子供達と川へ遊びに

その後ある程度の方が撤収されてたので場内散策 すいません写真忘れてます

こちらのキャンプ場とても親切な管理人さんと、きれいな場内施設にのんびりできる雰囲気、是非また来たいキャンプ場ですね~
みなさんがよく行かれるのも納得しました。

ゆっくりさせてもらってから家路につきました。

帰りに雨が~ テント濡れなくて良かった~



帰宅後、いつものように・・・ 白目向いてるし^^;;;

                           

あなたにおススメの記事
関連記事