2009年06月16日 21:57
当日朝、7時半に出発し順調に9時過ぎに到着
受付を済ませ早速設営開始~
今回は、はりきってロッジ2つ建てちゃいました~
まぁ予報も完璧だったもんで お座敷パーティー会場を
設営も終わりのんびりしながら プシュ~ ぅんめ~
昼食準備もボチボチと
素麺、お蕎麦、手羽先モクモク等々・・・ えらい取り合わせやなぁ^^;
今回デビューのチャコスタミニ君
さすがにコンパクトに折りたためて収納性は抜群
炭の量もこれぐらいでも十分かな?って量は一度に熾せます
たしかに今までのミル缶スタや円筒形ので長い方が煙突効果は高いとは思うのですが
やはり運搬性と炭の量とのバランスはかなり良い感じがしました
あと強靱なボディにも頼もしさを感じました これからガンガンに頑張ってもらいます
そしてもう一つデビューのこちら、 F.K.T100君
高さ的にはこんな感じ 家のキッチンにあわせて860のつもりが870mmです まぁそこは大目に
↑決して喫茶店のマスターではございません
今回はなんとか持ちこたえ?ました
早速、布巾掛けやらの注文が出ましたのでまたダ○ソーにでも行って見よ~
昼食も済んで、川遊びをしてると橋に見覚えのある車が
こんちゃ~~~
たかやんさんファミリーのご到着~
この日はナナちゃんの参観があると言うことで、お昼から駆けつけてくださいました
なんて優しい先輩なんだ~ ゴマスリスリ
「ラッキーくん久しぶりやね ワタチ川に入っててんで~ あとで入ろな~」 って言うてたかどうだか
たかやんさんサイト
川で釣った? ウソウソ~
知り合いからいただいた天然鮎をヤキヤキ
ん?参観で何かあったの? 哀愁を感じさせる背中?
いえいえ 鮎を食べてる背中でした
のんびりまったり~いきなり焚き火とかしながら、おしゃべりタイム
今回も楽しいキャンプが始まりました
つづく