自作テーブル その2

シェリ子パパ

2009年01月25日 22:08

自作テーブルの続きです

取り付け金具は未だ試作中です

でとりあえず天板をこんな感じにを細工してみました
 
 電動トリマとボーズ面ビットを使ってのR加工
                               

R加工の後全体をサンダーで研磨していきます

目の粗いペーパーから徐々に番手をあげて適当なところで終了

濡れたウエス等で軽い水拭きして細かい木くずを拭き取ります

ここで我が家のDIY製品には必ず使ってるワトコオイルを使っての塗装です

↓これ  カラーはミディアムウォールナット
 
オイルタイプでしみこませて着色するので、誰でも簡単にムラ無く塗装出来ます

塗装の苦手な僕が出来るくらいですから~

で、こんな感じになります      元の色との違いです

ウエスにしみこませて擦り込んでいく感じで

一通り塗ったあとは乾拭きしていきます

室内で撮ったので色目が変わってますやん

先日の焼き印もしっかり押してます

着色完了

いつもならこれで終了ですが、今回は屋外使いでしかもテーブルなので

あとは十分乾燥させてからニス塗りでもしようかと思ってます



焼き印ついでにこんなとこにも押してみました


つづく

あなたにおススメの記事
関連記事