自作テーブル その3
今日は脚を一応完成させることが出来ました
簡単に脚の製作工程を
好みの長さにカットしたステンレスパイプです 中空になってます
ここへこのように打ち込みナットという物をたたき込んでいきます
すると見えますでしょうか?中には8mmのネジが入るようになってますので
こんな風に地上側に付けるアジャスターやパイプ同士をボルトで繋げられるようになるんです
で4本共にアジャスターを付けて 天板接続側はこんな感じに
何とか脚4本完成しました
さてここからが最大の難関になると思います
天板へどんな風に取り付けるかなんですが・・・
出来るだけ簡単に出来るだけガタが出ないように・・・・・出来るだけ←ここ強調
ここからは試作しながらの作業になっていくと思います
あなたにおススメの記事
関連記事