ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お世話になってる皆様

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
大阪府-淡輪
提供:釣り情報フィッシングラボ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

7.18~19 滋賀県は琵琶湖湖畔にある、六ッ矢崎浜オートキャンプ場に行って来ましたぁテヘッ

3連休を控えた7月の頭にどこも予約も取れてないし今回はどこへも行けないかなぁ~と思ってた矢先に

戦士なお方からお誘いメールがメール

ってことで今回も父子でご一緒させて頂きましたニコニコ




待ちに待った梅雨明けをひまわり君も満喫~
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎





さてさて意気揚々と18日の朝から出発するもそこはこの天気で連休・・・

混むわ混むわタラ~   現地まで4時間かかってしまったガーン



まぁそれでも気を取り直してtetsuさん父子と無事合流

まずはレクタだけ設営して昼飯&カンパ~イビール




昼食後、子供達は早速琵琶湖へアップ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎

ここ数日の豪雨の為か少々濁りがありましたが、子供達はお構いなしに夕方までガッツリ水遊びを
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎 



夕方になった頃にテントも設営してから夕飯の準備へ

今回のメニューはペペロンチーノ&チキンときのこのオニオンマリネ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
                              梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
そしてtetsuさんはヤキヤキ~ドキッ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
てっちゃんおいしいお肉ありがとでした~   親子でガッツリ頂いちゃいました汗


夜の写真ですが今回のサイト
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
芝でホントに気持ちの良いフリーサイトでした   

帰って見てみたらコレしかサイトの写真がなかったっすタラ~

ココのキャンプ場、この3連休と言えど飛び込みでもOKなほど混雑もせずロケーション&芝のサイトは最高ですドキッ

お値段もリーズナブルですしテヘッ

ただ設備的には最低限しかないので好みは分かれるところかも?

トイレも炊事場も一カ所しかないので今回の様な繁忙期には渋滞するのかな? と不安もありましたが

特に待つこともなく快適に過ごすことが出来ました








そして夜・・・・・ 子供も大人ものんびりマッタリ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
                  
                              お隣サイトのお友達と遊んだり
                             梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎

雲間からの星を眺めたり
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
リモコン忘れた~ コレが限界汗  ←言い訳タラ~






翌朝、この日デイで来てくれる、このお方から前日メールで朝日撮れよ~とプレッシャーをかけられてたせいか

珍しく4時過ぎに目が覚め寝ぼけ眼にパシャリと一枚カメラ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎 
ミッションクリアと安心したためかこの後更なる睡眠へとテヘッ


気持ちよい二度寝も昇ってきた朝日にテントは蒸され・・・  アッジ~汗



簡単に朝食も済ませたらそれぞれ遊びに

こちらは、おっきい子供とちっちゃいおっちゃんとの虫取り対決テヘッ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎 



早朝から駆けつけてくれた、おいやん父子も合流してこの日も湖水浴アップ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎

この後オヤジ達も加わり水遊びアップ
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎 



今回もみんなとい~っぱい楽しんだ後、帰路へと着きました   
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
カエリモカナリノジュウタイニマキコマレマシタ・・・ガーン




てっちゃん

今回はお誘い&色々とお世話になってありがとでした~ニコニコ
ホンマに楽しい二日間でしたチョキ 珍しく晴天続きやったしw あっ途中雨降ったけど(爆
やっぱり僕らはけったいなところで似たもの同士ってことも解ったし(爆
また楽しみにしてるから次回もよろしくねんニコニコ



おいやん

忙しい中来てくれてありがとね~
めっちゃ嬉しく&楽しかったよニコニコ
今度は泊まりでガッツリ行こね~ ロッジ連立もしたいし~w
またよろしくね




 



この記事へのコメント
こういう湖畔のサイトも憧れますね♪
湖畔の芝ってのが、またいいなぁ…
朝陽の写真、ええ感じですね!

でも、今回も父子キャンでしたん?^^
Posted by HASSYHASSY at 2010年07月21日 23:07
お疲れ~~

ホンマ ロケーションの良い所やね~
行きたかったけど・・・・(笑)

良いお天気だったから、思いっきり夏満喫できたんちゃう? 日焼けでヒリヒリしてへん?
もう歳やし、気を付けなシミになるで~(爆)

今回はユックリ孝行したし、次は参加できるはず!
また 一緒に遊んでね~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2010年07月21日 23:34
こんにちわ!

渋滞すごかったようですね。 
でもみなさん元気ハツラツで素晴らしいキャンプでしたね!

朝日 とってもキレイですね、僕は起きることがができませんので次回御一緒できる時は朝日撮影 よろしくお願いします 笑)

tetsuさんから写メ頂きましたが、琵琶湖ってキレイですね! 海みたい。
小学校のころ以来、夏の琵琶湖は行ってないので忘れちゃってます (^^ゞ

お兄ちゃんも クラブたいへんそうですね。シェリさんもうちもこれから家族揃ってのキャンプが少なくなりますね。
でも隙を狙って家族揃って行っちゃいましょー\(^o^)/
Posted by tama!tama! at 2010年07月21日 23:57
湖畔サイトもいいですね。
この時期ならでわって感じでしょうか?

天気も良かったし、サイコーの連休でしたね。

にしても、4時間もかかったの?
Posted by チャカゾー at 2010年07月21日 23:57
こんばんは~

ほんまに、この連休は良いお天気でしたね。

キャンプ行ってはる人は、きっと暑かったやろうなぁって思ってました。

しかし、この時期混んでないキャンプ場って
穴場じゃないですか。

しかも、結構良さげな感じでですね。

ところでシェリ子パパさん、最近ロッジが多いですね。
やっぱ、快適なんやろうなぁ
Posted by しばちゃん at 2010年07月22日 00:48
まいどです!


へえ~っ、めっちゃええとこですね~
川もいいけど、湖水もいいですね。

なんか琵琶湖の周りのキャンプ場ってすごい混むイメージがありましたが。

夏キャンまだまだいけますかね。
Posted by genkigenki at 2010年07月22日 01:20
こんばんは。

お休み取れたんですね。うらやますぃ~です。

良さげな所じゃないですかあ!

僕、あんまり滋賀県は知らんのですよ。

琵琶湖で泳いだ経験は小学生の頃くらいです。

これはちょっと行ってみたくなりますね。

なので興味津々ですわ。
Posted by マス太 at 2010年07月22日 02:30
おはよん♪

4時起き?お疲れ様でした!
無茶なミッションは無視せなあきませんよ(笑)
まあ、まだシェリちゃんは若いからええけど...

ココのキャンプ場、やっぱりトイレが?なんかなあ~
いいなあと思いつつ、ファミでどうなんやろうって思っております。
また詳細教えてね~
Posted by 恭たんパパ恭たんパパ at 2010年07月22日 07:59
おはようです^^

琵琶湖で泳いだことないのよね~~
キレイかな?

芝もキレイそうで、結構良さげ~なキャンプ場やね♪
飛び込みでもいけるなんてチョ~穴場やん♪♪

おっきい子供とちっちゃいおっちゃん・・・・
そのまんまやんって思って、むっちゃ笑ろうてもた(笑)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年07月22日 08:39
こんちは~

琵琶湖ですかあ~良いですよね~
海と違って「塩」がないのが有り難い^^;
そのあたりの渋滞、わかります^^
Posted by ポーク at 2010年07月22日 08:53
こんにちは~♪

ホントこの連休は梅雨明け!!の天気でしたね~(汗)

行きも帰りも混んでたんですね(><)
お疲れ様です...

我が家はまだ琵琶湖周辺でキャンプをした事がないので
こんな穴場には行ってみないといけませんね!!
Posted by ドリミ at 2010年07月22日 09:53
◆HASSYさん

こんちゃ^^

湖畔の芝は最高でしたよ~^^
僕の小さい頃のキャンプは琵琶湖が多くてよく行ってたんですが
ほとんどが砂浜とかが多かったんですよ
でもココは芝でめっちゃ気持ちよかったです^^

写真 あざ~っす^^
珍しく目覚めれたのでw
もっかい寝ちゃいましたが(爆

ハイ、今回も父子でした^^;
長男部活で忙しくなっちゃいまして^^;;;
これからはこのパターンが多くなりそうです;;
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:18
◆ぺぺちゃん

お疲れ~^^

ロケーションも最高やったで^^
来て欲しかったわw
まぁ今回は次への布石と言うことで(爆

めっちゃエエ天気で夏満喫やで^^
日焼けヒリヒリ・・・ してるw
いやもう充分シミになってるし^^;;;
やはり日焼け止めは必要だったかw

こっちこそ次楽しみにしてるよ~^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:18
◆tama!さん

こんちは^^

やはりこの時期の琵琶湖畔、渋滞はかなりのもんでした^^;;;
でもそんな事もすっかり忘れるほど楽しいキャンプでしたよ^^
帰りもまた巻き込まれて思い出しましたが(爆

朝日 あざ~っす^^
僕も超珍しく目覚めてしまったのでw
次回目覚められるかどうかはかなり不安です(爆

僕も久々の琵琶湖でしたが何か懐かしい感じで楽しかったです^^
釣りではちょくちょく来てましたがキャンプはホント20年以上ぶりかもw

やはり中学生になると家族揃ってのお出かけが難しくなりますね;;
また隙を狙って家族で出かけようと思います^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:19
◆チャカちゃん

まいどん^^

湖畔サイト、なかなかええよ~
ロッジも似合うで~w
水遊びにはこの時期ならでわってのもあるけど
もうちょっと涼しくなってからでもまた良さそうやなぁって思ったよ^^
まぁどっちにしてもいつでも行きたいっちゅうことなんやろうけど^^;;;

ホント天気も良かったしこの連休は最高やったよね^^

ギャハハ まじかかったよ(爆  行きも帰りも^^;;;
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:19
◆しばちゃんさん

こんちは^^

ホントエエ天気でしたね^^

確かに日中は暑かったですね^^;
でも時折吹く湖面からの風も心地よく日陰に居てると
お昼寝も出来るほど実は快適だったんですよ^^

結構穴場な感じですねココ^^
ホント気持ちよくって気に入っちゃいました^^

最近ロッジ多いでしょ^^
ってかもう止められませんw めっちゃ快適なんですもん^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:20
◆genkiさん

まいどです^^

めっちゃ良かったですよ^^
川と湖水、この時期はどちらも良いですね^^
今回は川も思ったんですがしばらくの豪雨の影響もあるかと思って
川は止めたんです^^

そうそうスゴイ混むイメージありますよね
でもここはまぁそれなりには入ってたんでしょうが全然窮屈感無かったですよ^^
夏キャンまだまだ行けるんじゃないですかね^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:21
◆マス太さん

まいどです^^

ハイお休み取れました^^
あらあまり滋賀の方には行かれてなかったんですか?
やはり琵琶湖で泳いだ経験と言えば小学生の頃が多いですねw
僕も琵琶湖にキャンプで行ってたの・・・ 高校生くらいまでかもw
潜ってはテナガエビ捕まえたりして遊んでました^^;

久々に行ってみて楽しかったですわ^^
ただココは遠浅だったので潜ることは出来ませんでしたがw
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:22
◆恭さん

こんちゃ^^

4時起き 自分でもビックリw
ミッションのつもりじゃなかったんですが偶然にも目が覚めたので(爆
年のせいなのかな?w
あっでもキッチリ二度寝しましたからv^^

トイレねぇ^^;  汲み取りですからねぇ^^;;;
トイレ自体は結構きれいな感じなんですけどね^^
好みの分かれるところでしょうね
また詳細何でも聞いてちょ^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:22
◆ごろ嫁ちゃん

こんちゃ^^

琵琶湖で泳いだこと無いんや
海水じゃないから上がった後もサラッと気持ちいいよ^^
この日はしばらくの雨の影響で濁りもあったけど
普段やったら結構きれいと思うよ
ただ遊泳場として整備されてないから、時折藻とかが
足にからみつくので注意が必要ですがw
芝のサイトとロケーションはホント良かったよ^^

そのまんまやけど微笑ましい二人やろ~^^
コレ動画やったらもっとおもしろかってんけどw
蝶に振り回されてるおっきい子供ちゃんw
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:23
◆ポークさん

こんちゃ^^

そそ、海と違って水遊びの後でもあのサラサラ感が
めっちゃありがたいですわ^^
汗を流すだけにつかるにも良い感じでしたし^^

渋滞、解って頂けますか^^;
ホントどうにかならんもんですかね^^;;;
折角良いところなのに道中がかなり疲れます;;
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:24
◆ドリミさん

こんちは^^

ホント近年こんなにハッキリした梅雨明けも無かったんじゃないか?
って思うほどの天気でしたもんねw
数日前までの豪雨が嘘の様で^^;

この時期、琵琶湖方面への行き帰りはある程度覚悟はしてましたが
やはり疲れました^^;
車内も暑くなりますしね~^^;;;

琵琶湖周辺のキャンプ場、たくさんありますけど
ココの様な芝サイトってあんまり無いと思うんですよ
めっちゃ気持ちよかったですよ^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 12:24
まいどどぉ~♪

湖でキャンプもいいですねぇ~(思いつかんかった^^;)
塩水じゃないし流れも無いし、渋滞がつらそうだわさ^^

すっかりロッジマンになってますねぇ~
この3連休は雨も降らなかったしぃ~ってシェリさんのフライは大丈夫そうですね。
青川にもミニ鉄骨完全シェルターって方もいましたよん(もしかしてこないだの100円?謎w)
Posted by usk at 2010年07月22日 12:57
まいどです。

琵琶湖で泳いだん僕も小学校以来かも?
よくジェットスキーしにはいったけど!

ほんまにヒマワリの季節になったね~!
この3日間はめちゃくちゃあつかったもんね。

二度寝の気持ちよさめっちゃわかりますわ!

この季節そっち方面行ったら混むのは仕方ないんちゃう!(笑)
Posted by エル at 2010年07月22日 12:57
◆う~skちゃん

まいどどどぉ~^^

湖キャンプもなかなかでっせ^^
時折足引っ張られることもあるけど(謎爆
渋滞はねぇつらかったよw
行きはヨイヨイ、帰りはグッタリやわ^^;;;

お互いロッジの魅力にとりつかれてるもんね^^
もうやめられへんわ ロッジマンw
ココも3張りほどロッジの方居てはったよ
やっぱもっかい売り出して欲しいよね~
例の100円も逃してしもたしw
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 19:06
まいど~~そっちもお帰り~^^

行き帰りの大渋滞ご苦労様でしたね~湖西はどうしてもつかまっちゃうよね^^;

お天気良くてよかったね~海水浴(湖水か)組みには特によかったね~
Pくん浸かり過ぎてふやけてないかい?

ここ結構ネットなんかで情報収集した覚えあるけど、やっぱ便所が我家にはネックで没になった経緯が。。。

あははっ朝日の指令ですかぁ~ それで早起き^^
そりゃええ~これからどんどん指令だしてもらおうか(爆)
Posted by たかやんたかやん at 2010年07月22日 19:07
◆エルさん

まいどです^^

エルさんも小学生の頃泳ぎに行ってはったんですね^^
ジェットスキーでも行ってはったんですか
海とかよりも手入れも楽なんでしょうね^^

そうそう、ホンマにヒマワリの季節って感じですよね^^
めちゃくちゃ暑くてバテそうでしたがヒマワリ見てると
元気をもらえそうな感じで^^

二度寝は気持ちいいっすよね~^^
キャンプ場でもついつい^^;

やはりこの季節こちら方面は仕方ないですね~^^;;;

P.S
先日みのでお会いできなくてホント残念でした;;
子供達もめっちゃ残念がってましたわ 
Xに会いたかった~ってw
またお会いできるの楽しみにしてますね^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 19:10
◆せんぱい^^

まいおかただ~w (なんのこっちゃ^^;

この時期の湖西は仕方ないっちゃぁ仕方ないんですが
やっぱり疲れますねぇ^^;

お互い天気最高でホント良かったですね~^^
お山は涼しそうでしたね^^
こちらは湖水浴にはもってこいの天候でしたけどね^^
気温的にw
Pは浸かりすぎでふやけてるのか、食べ過ぎでふくれてるのか謎です(爆

そうそう知ってましたもんね さすがです^^
やはり便所がネックになりますかね
それ以外はホント良かったですよ 
特に芝フリーサイトとロケーション^^

アハハ^^; もう指令は遠慮しときますw
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 19:21
こんばんは☆

ええとこですね~♪
連休やのにのんびり感が伝わってきましたよ。
お誘いあるとあきらめていたキャンプ熱がupしますよね。
うれしいお誘い♪ほんまうれしいよね♪

中学生になるとほんま一緒に、が難しくなるね。
行ける時にはどんどん行きたい。
この夏「土日は予定入れたらあかんで」と優母は伝えました(笑)
Posted by utiyanen at 2010年07月22日 20:18
こんばんは。

この連休は、直前から梅雨明けして、どこもかなりの重体だったようですね!

そんななか、空いてて良い環境のサイト。
気持よさそうなフリーサイトですね^^

今年はまだ水遊びをしていないので、みなさんのレポを見てるとはやく水に入りたくて・・・。
Posted by きよぴー at 2010年07月22日 22:44
◆うっち~^^

こんこん^^

なかなかええとこやったよ^^
連休やったけどそんなに混雑感もなかったしw
もちお誘いがあったらキャンプ熱upupやん^^
お誘い無くても何とかでけへんかなぁって企んでたけどw
ホンマ嬉しいお誘いでしたわ^^

中学生になってホンマ家族で一番忙しいんちゃうかな?w
先ずは予定聞くもん^^;
行けるときはドンドン行きたいよね~
ついてきてくれるかどうかは別として^^;;;
あ~カーキャンが待ち遠しいよ~w
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月22日 23:38
ひまわり大好き~❤
でも暑ぅ~いイメージがねぇ(--;)

それにしてもいい雰囲気の所!
芝生はやっぱり気持ちエエですよね。
そのロケーションで連休にそんだけ空いてたら最高やね~ww

でもそっち方面の渋滞は怖い・・・(--ll)
Posted by とみしょる at 2010年07月22日 23:41
◆きよぴーさん

こんばんは^^

この連休はホント見事に梅雨明けしてくれたおかげか
結構な渋滞でした^^;
でも気持ちいいほどの梅雨明け^^
こんなにはっきりしたのんって最近なかなか無かったですから
とても気持ちよく過ごせました^^

ココのフリーサイト気持ちよかったです~^^
最近区画サイトが多かったので久々にゆったりと言いますか
気持ち的にもの~んびりできました^^

水遊びもこれから本番ですね~^^
夏の楽しみですもんね^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月23日 00:03
◆とみしょるさん

まいどん^^

ひまわりってなんか元気出る感じで良いよね~^^
たしかに暑ぅ~いイメージあるねw
まぁ夏のもんやから仕方ないんやろけど^^;

雰囲気はホント良かったよ~^^
芝はめっちゃ気持ちいいし^^
このロケーションで芝のフリーサイトってなかなか無いよね^^

キャンプ場は混雑もせず快適に過ごせたんやけどね~^^;
やはり道中の渋滞がネックですわ
この時期のこっち方面は^^;;;
かなりの覚悟が必要かもw
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月23日 00:10
まいどん♪

すっかり出遅れちゃったけど、お疲れっした~^^
今回も楽しかったね~

ほんと渋滞にはマイッタけど、いい所だったし、行って良かったね^^

夜のオヤジトーク、今までシェリちゃんと二人だけで話す機会あまり無かったから、めっちゃ楽しかったわ~^^
またAB型(変態)トークしよな(爆)

いつも楽しい時間をありがとね。
次も宜しく~♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2010年07月24日 00:00
◆てっちゃん

まいどん あ~んど おつかれ~^^

ホンマ楽しかったよ~
ありがとね~^^

渋滞ねぇ^^; 帰りはともかく行きまであんなに
かかるとは思わんかったねぇ^^;
まぁでもホンマにええところで行って良かったね^^

夜のオヤジトークw そういや2人だけで話す事って
なかなか無いもんね^^
変わりもんな2人やから妙なところで気が合うしなぁw
これからもAB型(変態)トークしよな~ 楽しみにしてるわ^^
誰もついてけえへんかもしれんけど^^;;;

こっちこそいつもありがとね^^
お次はあそこかな~? 楽しみにしてるね^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月24日 12:54
こんばん^^
むっちゃコメ遅くなってメンゴやで~^^;
ここんところもー体がどうにかなりそうなくらい重たーて、仕事帰ってからコテンて感じなもんでして・・・(汗)
ところで、ちゃんと芳本美代子クリアしてるやん^^v
ほんまええ感じに撮れててムッチャ綺麗やん!
でも僕・・・カヌーに乗って撮りなさいっていうてなかった・・・(笑)
あーでもしかしお泊りで行きたかったなぁ、AB型さんの変態トークも聞きたかったしね^^
ほんま良い場所やったから、また急にキャンプ行けるって時にでも行こう^^次は朽木回避ルートで^^;
そんな訳でおちかれさんでした^^
Posted by おいやん at 2010年07月24日 22:12
◆おいやん

まいどん あんどぉ おちかれさんでした^^
んでもってただいま~w

忙しい中デイで遠いとこまで来てくれて嬉しかったよ~^^
楽しい時間をありがとね~^^

え~芳本美代子クリア・・・ 考えてしもたやん^^;;;
トシバレルぞなw
あれ?カヌー乗って?んじゃ買って下さいw
tetsu兄とランデブーしてくるし(爆

今回お泊まりは残念やったけどまた次回楽しみにしてるよ^^
嫌と言われてもAB型(変態)トーク参加してもらうのでよろしくw
ホンマええとこやったからまた行きたいね^^
渋滞に遭わない時期にw

P.S
久々の徹夜でさっき帰ってきたじょ(謎w
シャクリ続けて右腕パンパンやん^^;
詳しくは聞かないように(爆
Posted by シェリ子パパ at 2010年07月25日 10:41
こんばんは~。
お久しぶりです。遅コメですが。

あのキャンプ場、私もお気に入りです。
カヌーとかボート持っていっても楽しめますよね。

今年はまだ行けてませんが、また行きたいキャンプ場です。
湖西道路の渋滞が回避できて、せめてお湯がでるシャワーがあれば最高なんですけどね。^^
Posted by ずみきち at 2010年08月01日 00:02
◆ずみきちさん

まいど~^^

ココ行ってはったもんね~^^
行く前にどんなとこか参考にさせてもらいましたよん^^

良いとこでしたね~^^
ホント、カヌーとかボートあったらさらに楽しそうです^^

この時期の渋滞がネックではありますがまた行きたいとこです^^
お湯の出るシャワーは自分で持ってくとかw
たしかにあのシャワー、タダで使えるし良いんですが
この時期限定やろうねw
Posted by シェリ子パパ at 2010年08月01日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
梅雨明け全開キャンプ in 六ッ矢崎
    コメント(40)