ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お世話になってる皆様

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
大阪府-淡輪
提供:釣り情報フィッシングラボ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

10/12~13で奈良県は天川村、洞川にある 白の平オートキャンプ場に行ってきました山
白の平オートキャンプ場

12日 9時頃 さ~て出発です車
白の平オートキャンプ場
この日は3連休の中日でもあったので、前泊者もあると思うのでのんびり出発です

普段なら家から2時間程度の道のりですが、多少渋滞や買い物をしながらのんびり向かいました

途中の休憩で長男の大好きなコンニャクをいただきますニコニコ
白の平オートキャンプ場  
1本50円也ハート
白の平オートキャンプ場
左から田楽、カラシ、わさびみそです  わさびみそがお気に入りドキッ
三角こんにゃくは味染みが良くて柔らかい、四角こんにゃくは歯ごたえが良いです(by長男リサーチ)

なんだかんだで12時過ぎに到着

まだ早そうだったので、その辺をぶらぶらしてると管理人さんに出会い
もう入ってもろてええよと受付してくれましたニコニコ

当日のサイトで奥の方を見ると、大ー15ってサイトが少し広そうに見えたので
空いてるか聞いてみると、OKだったので変更して頂きましたニコニコ
 白の平オートキャンプ場

軽く昼食を済ませて、いよいよ今回のメインイベント~~設営開始~~ハート

白の平オートキャンプ場 鉄骨を組み立てていくだけです
白の平オートキャンプ場 今回は長男が手伝ってくれましたニコニコ
白の平オートキャンプ場 足が低い段階でライナーシート取り付け
この写真、次男が隠れてるつもりだそうですタラ~

白の平オートキャンプ場 インナーのつり下げ  次男何かを発掘中汗
白の平オートキャンプ場 外幕をかぶせます
白の平オートキャンプ場 折っていた足をつなげて立ち上げてほぼ完成
白の平オートキャンプ場 シワはご愛敬で汗
白の平オートキャンプ場
今回はシェリママに撮影を任せて、長男と二人で立てました
途中段取りを間違えて何度かやり直しましたが、説明書をとくに見ることもなく立てることが出来ましたニコニコ


つづく




同じカテゴリー(白の平AC)の記事画像
白の平オートキャンプ場 その2
同じカテゴリー(白の平AC)の記事
 白の平オートキャンプ場 その2 (2008-10-15 22:06)

Posted by シェリ子パパ at 21:56│白の平AC
Comments(14)
この記事へのコメント
初張りおめでとうございます!!!
張れましたね~
ミネくんはおっきいですもんね。広いサイト変更できてよかったですね!

白の平うちも1度行ったことあります。
お豆腐おいしかった~
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年10月14日 22:16
◆utiyanenさん

ありがとうございま~っす
やっと張れました^^

白の平のサイトちと狭めですからね~
片側しか張り出せませんでした^^;

豆腐は相変わらず旨かったです
今回は鍋にも入れてみましたよ^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月14日 22:46
こんばんば〜ん♪

おおっ、かっこいい〜!
でっか〜い!!
こりゃ〜雪中キャンプも余裕でいけるんじゃないですか♪

次男クン、、、
おばちゃん、キミがどこに隠れてるかわからなかったよ(^^;ゞ
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年10月14日 23:00
こんばんは~

見事新居完成ですね(^^
ほんとお家が出来ていくって感じですね~
ママさんしっかり撮影してますね、パパさんの登場がないのが残念ですが(^^

お豆腐おいしんですか(^^)/
次のレポまってますね」
Posted by たかやん at 2008年10月14日 23:03
こんばんは~

メインイベントの成功おめでとうございます。
良い感じですね~。

あとコンニャクがおいしそうじゃないですか。
あ~、お腹が減ってきたよ~。

つづきを楽しみにしてますね。
Posted by komutaroukomutarou at 2008年10月14日 23:07
◆いきぼ~さん

こんばんば~ん♪

せっ雪中キャンプですか^^;;;
すっストーブが~w
今回凍えそうになりましたから~爆

次男坊ブルーシートの上に伏せておりまするw
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月14日 23:27
◆たかやんさん

新居完成しました
どうぞご近所にお寄りの際には
お立ち寄りくださいませw

登場ですか・・・考えときますw

豆腐はめっちゃうまいですよ^^
冷奴と鍋とで二度旨かったです^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月14日 23:33
◆komutarouさん

ありがとうございます~

途中であっここ忘れとった~とかありましたが、
なんとか成功致しました^^

こんにゃくも旨いですよ
子供のくせに、このわさびみそはたまらんなぁ
とうちの長男も一押しでございますw
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月14日 23:39
こんばんは~

初張りおめでとうございま~す♪

うお~ミネルバ...シブイ!!
また、使用感とか教えてくださいね。

次男ちゃんの隠れてる姿、まさに頭隠して尻隠さず...ですな...って言うか全部見えてますけど(笑)

続きのレポ楽しみです~
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2008年10月15日 02:01
◆tetsu4325さん

おはようございます~

さすがに重さは横綱級でした^^;
幕体類が結構な重さで、かぶせるときに
よいしょって感じでした

次男はあれで全身隠れてたつもりみたいです^^;;;
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月15日 08:15
おおっ、ミネルバ♪
キャンプ場の「家」って感じで頼もしいです。
子供に設営を手伝ってもらえるって、愉しそうです。
Posted by 「ぷ」「ぷ」 at 2008年10月21日 23:10
ミネルバ初設営見させてもらいました。
なんか運動会のテントを思い出しましたよw

ポールの数は多そうですが、思ったより簡単そうですね。
この四角い直線的なデザインは使い勝手も良さそうです。

このおうち欲しいな(^^)
Posted by d* at 2008年10月21日 23:19
◆「ぷ」さん

確かに家って感じです^^
寝転がって天井を見上げても丸くな~いw
あれだけで結構な広さを感じれました

次男は手伝ってるんだか、邪魔してるんだか^^;;;
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月21日 23:34
◆d*さん

運動会のテントw
白に塗れば見えるかもw

思ったよりは簡単に設営出来ますよ
リビングシェルターならもっと張りやすいと思います
四角くて高さもあるので使い勝手は良かったです^^

それに以外と狭いサイトにもそれなりに
張ることが出来そうです
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月21日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
白の平オートキャンプ場
    コメント(14)