ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お世話になってる皆様

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
大阪府-淡輪
提供:釣り情報フィッシングラボ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

何とかかんとか設営も終わり、荷物も下ろして

こんな感じになりましたニコニコ白の平オートキャンプ場 その2












 ここまでのお話 その1


白の平オートキャンプ場 その2 




やっぱり寝てるシェリ子でした汗

                       ええ天気や~晴れ
白の平オートキャンプ場 その2













白の平オートキャンプ場 その2
落ち着いたところで、キャンプ場の隣にある
エコミュージアムへ
といっても前の広場でバドミントンやフリスビーで遊んでましたタラ~

こちらでは天川村や大峰山系の自然を紹介してるセンターです

白の平オートキャンプ場 その2
のんびり遊んでそろそろおなかも減ってきたので、サイトへ戻り夕食の準備開始です

といっても今回の夕食は鍋なので、シェリママが材料を切ってくれてましたので皿に盛って鍋に放り込むだけテヘッ
白の平オートキャンプ場 その2




買い物の途中でビール忘れた~ってことで
あわてて買いました汗








    白の平オートキャンプ場 その2



こちらのキャンプ場では宿泊者に、名水豆腐のサービスがありますドキッ

冷奴にはこれまたおいしい醤油をかけてくれます
以外としっかりした食感で、濃厚なお味です

頂ける豆腐をお願いして冷奴と鍋に入れる用に、半分ずつにしてもらいました







白の平オートキャンプ場 その2○-PRICEでいつも買う、ミツカン鍋大陸「モツ鍋しょうゆ」
濃縮タイプの水で薄めるだけなので準備も簡単テヘッ

鍋に入れた豆腐はおんなじ豆腐なんですが、冷奴とはまたちがって柔らかくとろんとろんな感じでこれまたうまかったドキッ

ぬっくぬくのお鍋で暖まりました

utiyanenさんおおきに~ニコニコ
キャンプでの鍋メニューとても参考になりました~
今回もブタさん使用です汗

おまけに朝食にまで化けました~汗


夕食後はお楽しみの焚き火タ~イムハート   白の平オートキャンプ場 その2





焚き火の横で銀紙に包んで栗をヤキヤキ

ホックホクでうまかった~ドキッ

うますぎて写真取り忘れましたタラ~

ココアなどを飲みながらま~ったり





そして就寝の時を迎えます・・・

そう凍えそうになるとも知らずに・・・

ひぇ~~ガクガクブルブル さっさぶ~~   鼻水ぢゅる 

洞川の夜は寒かったですタラ~

白の平オートキャンプ場 その2




朝食は昨夜の鍋スープでの雑炊と次男が作ってくれたスクランブルエッグニコニコ

どうしても作りたかったらしいです








その後はテント乾燥しながら、またまたバドミントン大会などを
白の平オートキャンプ場 その2





白の平オートキャンプ場 その2 
白の平オートキャンプ場 その2


この日もいいお天気晴れ


     あんたはいつでも眠そうやなぁタラ~ 
                     まあこの陽気じゃ仕方ないっすか
白の平オートキャンプ場 その2













お昼はいつもながらカップラーメンで済ませ   って他になんかないんかい汗

朝に管理人さんから今日は入ってくる人おらんから、ゆっくりしてってや~
と言ってもらえてたのでお言葉に甘えてのんびりのんびりニコニコ

ミネルバの撤収も、店長さんに教えてもらったコツなどを思い出しながらなんとか終えました
撤収自体よりも、テントの乾燥の方が大きい分時間がかかりそうです

撤収を終えてからも周辺散歩
近くに蟷螂の窟(とうろうのいわや)という洞窟があったので探検開始
  拝観料 大人300円小人200円 蝙蝠の窟(こうもりのいわや)とセットでの料金

水曜スペシャルな気分を味わえます・・・     年がばれるな汗
白の平オートキャンプ場 その2 

入り口で懐中電灯を渡されて中へ入ります
中ではろうそくが灯されていますが、途中からはろうそくすらないゾーンがあります

そこから先は結構滑ったりしたのですが、結局終点まで行き着いたのは自分と次男だけでした

ここでは以外にも次男の頼もしさと言うか、怖いもん知らずというか、成長と勇敢さにびっくりさせられましたビックリ






キャンプ場に戻ってみると残ってるのはデイキャンの二組と我が家のみビックリ

のんびりさせてもらいました
管理人さんとお話しした後、帰路へと着きました車

ミネさんの初張りを終えて、これからのキャンプがさらに楽しみになっちゃいましたドキッ

白の平オートキャンプ場 その2 











帰宅後お約束?の・・・
ってか今回こんな写真ばっかりやんタラ~



同じカテゴリー(白の平AC)の記事画像
白の平オートキャンプ場
同じカテゴリー(白の平AC)の記事
 白の平オートキャンプ場 (2008-10-14 21:56)

Posted by シェリ子パパ at 22:06│白の平AC
Comments(18)
この記事へのコメント
こんばんは~

サービスで名水豆腐ついてるんですかあ(oo)/
それは面白いサービスですねえ、この季節やっぱ鍋なんで、ばっちりあいますねえ!

うちのワンコもそうですよ、たいがい寝てます。気持ちいいのか、暇なのか(笑)
Posted by たかやんたかやん at 2008年10月15日 22:22
◆たかやんさん

こんばんは~^^

おもしろいでしょ~
これが旨いんで帰りに勝手帰ろうかと思うと
売り切れてたりするんですよね~
なので欲しいときは、着いたときにお店で予約しとくんです

気持ちいいんでしょうねぇw
たまに寝言とか言うて寝てはりますし^^;;;
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月15日 22:57
お鍋がおいしそ~!
ついつい、食べ物に目がいってしまいます(笑)

↑家も同じで~す。
いつ見てもたいてい寝てます。
ただ、ご飯の時だけは飼い主に似たのか必ずおこぼれを狙ってます(笑)
Posted by komutaroukomutarou at 2008年10月15日 23:25
こんばんは、はじめまして。
コメントいただき、ありがとうごさいました。

白の平、僕も7~8年前の夏に行ったことがあります。
名水豆腐も美味しかったし、土佐治醤油も美味しかったです。

また、ミネルバ初張り、おめでとうございます。
ウチも10年程、使用してますが史上最強のテントです。

今度、僕とキャンプ友達のひげパパとシェリ子パパさんとで、ミネルバ3連張りをしてみましょう。笑)
Posted by ゆっちゃん at 2008年10月15日 23:54
◆komutarouさん

お鍋暖まりましたよ~^^
食べ物に目がいくのは、お互い様です^^;
とくにこの時間帯には目の毒ですねw

やっぱり寝てるか、食べ物に釣られてくるか
行動は同じようです^^;

う~ん飼い主とよく似た行動だw
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月16日 00:04
◆ゆっちゃんさん

こんばんは!ご訪問頂きましてありがとうございます^^

白の平も行かれたことあったんですね
その時もミネルバだったんですか?

購入時にもこれなら10年以上でも使えるで~って
勧めてもらいました

うわぁ~3連張りですか 楽しそうです^^
その時にはよろしくお願いします
また色々と教えてくださいね^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月16日 00:17
はじめまして。初張は気持ちいいものですね。
私もミネルバのオーナーとして思う事は至上最強、うちの’すみえちゃん’のようです。

3連張り、目立ちまっせー!
Posted by ひげパパ at 2008年10月16日 09:07
◆ひげパパ さん

はじめまして!ご訪問ありがとうございます^^

わ~ミネルバオーナーさんがお二人も
うれしいです~^^

フムフム すみえちゃんさんてミネルバみたいに
あんな感じで史上最強なんですねw
風雨からも守ってもらえそうです^^

3連張りかなり目立つでしょうね~
いつかやってみたいですね

また色々と教えてくださいね
今後ともよろしくお願いします^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月16日 18:52
こんばん♪

たくさんコメントしたいことがあるんやけど、
シェリちゃんのネムネムフェイスにやられました(笑)
癒されるなぁ〜(#^m^#)

お鍋の季節…ですね〜♪
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年10月16日 22:32
◆いきぼ~さん

こんばんば♪

ネムネムフェイスにコメ吹っ飛びました~?w
いつでも見に来てくださいな
いつも寝てると思うんで^^;;;

今度長○公園でも走らせてみるかな
ってか走れるんやろうか?(爆
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月16日 22:58
初めまして。
七宝&くるみパパと申します。

シェリ子ちゃん、おめめくりっくりで
可愛いですね(〃▽〃)
また、おじゃましますので、
よろしくお願いいたします。
Posted by 七宝&くるみパパ at 2008年10月16日 23:10
はじめましてPapazziと申します^^

白の平、夏に行こうと思ってましたが予約が取れず断念しました。

ミネルバいいですね^^
憧れです。

シェリ子ちゃん可愛いですね~!!
綺麗なレッドでベッピンさんです^^v

また寄らせていただきますね^^
Posted by PapazziPapazzi at 2008年10月16日 23:25
◆七宝&くるみパパ さん

はじめまして!ご訪問ありがとうございます^^

>おめめくりっくりで可愛いですね
ありがとうございます~^^

いっつもこんな寝てる写真ばっかりになるかもですが
こんな所でよろしければ、いつでも遊びに来てください

こちらこそよろしくお願いしますね
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月16日 23:26
◆Papazziさん

はじめまして!ご訪問ありがとうございます^^

>綺麗なレッドでベッピンさんです
ありがとうございます~^^

白の平行きそこなったんですか?
夏はいっぱいですもんね
夏でもとっても涼しくてすごしやすいですよ^^

こんな所でよろしければ、いつでも遊びに来てくださいね

今後ともよろしくお願いしますね^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月16日 23:35
こんばんは~

ミネちゃんかっこええし、シェリちゃん可愛いし、鍋ちゃん美味しそうだし、最高ですね♪

私も今週末、鍋にしよかな...、娘と二人だけど....
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2008年10月17日 02:36
◆tetsu4325さん

おはようございます^^

鍋の旨い季節になってきましたね
tetsu4325さんとこはどんな鍋なんでしょうか?
鍋って家庭によって色々なメニューがあるので
とても興味あります^^

娘さんと二人で鍋もいいですね~^^
Posted by シェリ子パパ at 2008年10月17日 08:06
ミネくんが輝いていますね☆
立派やわ~
住み心地バツグンでしょうね。

お鍋あったまるでしょ?^^
朝ごはんにも使えるし^^楽ち~ん。ですよね(笑)

あのお豆腐また食べたいなあ~
管理人さんもやさしいお方でほっこりしますよね。
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年10月18日 09:58
◆utiyanenさん

住み心地良かったです^^
今までのドームより就寝面積狭いはずなんですが
全然そんな気がしませんでしたもんね
逆に広く感じました

あとは手際よく設営して、ストーブでもあれば
更に良くなると思われます^^

鍋も良かった~
あったまるし、楽やし、朝使えるし、片づけ簡単やし
やばい、寒い間のキャンプって全部鍋メニューに
なりそうや^^;

管理人さん相変わらずでほっこりさせていただきました^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月18日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
白の平オートキャンプ場 その2
    コメント(18)