ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お世話になってる皆様

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
大阪府-淡輪
提供:釣り情報フィッシングラボ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

10/25~26 Happy Halloween camp in ぬくみ へ行ってきましたニコニコ   これまでのお話    

明け方頃の雨の音で飛び起きました汗

雨なんか降るって言うてたっけ~?タラ~


鍋の翌朝はこれですな(w

今朝は長男が作ったベーコン目玉焼き付き
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

食後の散歩で
Happy Halloween camp in ぬくみ 3 

今日は雨撤収確実のようなので、インナー取っ払ってシェルター仕様に
Happy Halloween camp in ぬくみ 3 Happy Halloween camp in ぬくみ 3
今回の雨でミネくんのひさしのありがたみを感じることが出来ましたニコニコ

午前中のイベント  ビンゴ大会の豪華賞品ビックリ
Happy Halloween camp in ぬくみ 3 Happy Halloween camp in ぬくみ 3

次々とビンゴの人が商品をゲットしていく中、やっとのことでリ~~~チっ!!

なかなかビンゴにならんなぁ・・・

お?キタ~~~ ビンゴ~~~~!!

コロダッチげっちゅしちゃいました~ニコニコ
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

この後、サイトコンテストと仮装コンテストの表彰式があり

エルさんサイトが、優勝~!キラキラ  パチパチパチ

なんとエルさんのお連れの方々が、仮装コンテストでも2位と3位を

しかも特別賞まで受賞! おみごとです おめでとうございましたニコニコ

商品のジュースまでお裾分けいただき、ホントにありがとうございましたm(_ _)m

で、サイトコンテスト優勝商品はこちら?↓ビックリ  
Happy Halloween camp in ぬくみ 3
ウソです  ぬくみパパのんですテヘッ

お餅つきの準備中

ん~エライもん見てしもた   目の毒やなぁ汗
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

ぬくみ恒例のお餅つきをしてくださいました
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

次男初チャレンジ
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

長男も初チャレンジ
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

トッピングは、大根おろし、ゆずみそ、あんこ、きなこ、など  どれもこれもうまかったっすドキッ
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

次はヨモギを混ぜて
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

恥ずかしながらチャレンジ汗
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

皿汚ねっタラ~
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

満腹になるまでいただき、昼食は必要なかったです
Happy Halloween camp in ぬくみ 3
今回の餅つきで使用されたお米、2升を2回・・・ 4升だったそうです

ごちになりました m(_ _)m



すっかり満腹になってくつろいだ後、覚悟を決めて撤収を開始

どうやって乾かそうか~タラ~

撤収を終えて管理棟でご挨拶をし、エルさん達にご挨拶し、再会を願いつつ帰路へと着きました車


おまけテヘッ
Happy Halloween camp in ぬくみ 3

最後に、こんな楽しい企画を発案されました、さかぽんさん、イベントを盛り上げた参加者の皆様

そして何よりもお世話をしてくださった、ぬくみファミリーの皆様、本当にありがとうございました m(_ _)m

ホントにホントに楽しいイベントキャンプでした

またまたキャンプが、ぬくみが大好きになりましたハート


同じカテゴリー(清流の里ぬくみ)の記事画像
ススキ 紅葉 鍋 ぬくみ
たこ焼きグルキャンinぬくみ 2
たこ焼きグルキャンinぬくみ
ぬくみから無事帰還
Happy Halloween camp in ぬくみ 2
Happy Halloween camp in ぬくみ
同じカテゴリー(清流の里ぬくみ)の記事
 ススキ 紅葉 鍋 ぬくみ (2010-11-17 22:00)
 たこ焼きグルキャンinぬくみ 2 (2009-06-18 20:00)
 たこ焼きグルキャンinぬくみ (2009-06-16 21:57)
 ぬくみから無事帰還 (2009-06-14 22:47)
 Happy Halloween camp in ぬくみ 2 (2008-10-28 22:04)
 Happy Halloween camp in ぬくみ (2008-10-27 21:18)

この記事へのコメント
こんばんは~

恒例の餅つきって、ぬくみではいつもやってるんですか?
つきたてのお餅っておいしいですもんね~ いいとこですね~(^^)/

ビンゴ大会の賞品もすごいけど、サイトコンテストの賞品って・・・ いいなあ! みなさん力入れるわけだ^^
Posted by たかやん at 2008年10月29日 21:38
◆たかやんさん

こんばんは~

餅つきいつもじゃないですが、なんかあったりすると
やってるみたいです

つきたては旨いですね~ 最高のお味でした^^

IGTは賞品ではありませんw
ややこしい書き方をしてすみません m(_ _)m
あれはぬくみパパのんです^^;
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月29日 21:47
雨撤収は辛いですよね!

河川敷か公園が一番かな?

それとも・・・・・ぬくみで?笑)

乾燥地にはS字フックが活躍しますよ。
Posted by ひげパパ at 2008年10月29日 22:03
お邪魔します!

ぬくみのハロウィンキャンプ、ビックリしました∑(O_O;)
楽しそうですね(〃▽〃)
シェリ子ちゃんもハロウィン、可愛いですね(〃▽〃)
ビンゴ商品のコロダッチもビックリです!
Posted by 七宝&くるみパパ七宝&くるみパパ at 2008年10月29日 22:25
こんばんは~。

おっと、コロダッチGETですか。
おめでとうございます。

これで料理のメニューが増えますね。

IGT…、確かにあれは目の毒だ(笑)
Posted by komutaroukomutarou at 2008年10月29日 22:38
◆ひげパパさん

雨撤収で改めてあの重さ感じました^^;

いま家の中で一部屋占領してちょっとずつ乾いて来てるんですけど
どうやって畳むねん状態です^^;;;

仕上げはぬくみですか?(爆

S字フックですね また色々コツを教えてくださいm(_ _)m
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月29日 23:20
◆七宝&くるみパパさん

びっくりでしょ~
めっちゃ楽しかったです^^

>シェリ子ちゃんもハロウィン、可愛いですね(〃▽〃)
ありがとうございます~

コロダッチでまずは何から焼きましょうかねぇ^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月29日 23:27
◆komutarouさん

ばんは~

ありがとうございます^^
また料理メニュー勉強しなくちゃ

目の毒でしょ~w
見たらイカン見たらイカンと思いつつも
まじまじと見てしまいましたよ^^;;;
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年10月29日 23:31
こんばんは~

朝ごはん、美味しそ....なんだか、お腹が減ってきました....

コロダッチゲットおめでとうございます!!
めっちゃラッキーでしたね♪

サイトコンテスト優勝商品、IGT~....
すっげ~.....って....
まんまと引っかかってしまいました~(笑)

すっごい、楽しい、キャンプだったですね!!
私も来年、絶対に行きたい...ってか行きます!!
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2008年10月30日 01:48
◆tetsu4325さん

おはようございます^^

あんな朝食でよければいつでもどうぞ^^;

ビンゴってそろった瞬間は飛び上がりそうになりますね^^;
思わずビンゴ~~って年甲斐もなく^^;;;

IGTの件は失礼しました
ちょっとしたジョークと言うことでお許しくださいm(_ _)m

ホントめっちゃ楽しいキャンプでしたよ
来年、なにに仮装しますぅ?(w
Posted by シェリ子パパ at 2008年10月30日 08:09
こんにちは♪
私も雨の音で起きました(^^;)
夜中でしたが うわっ! 感じでした(´△`)

コロダッチ良かったですねd(^0^)b
そしてお餅も美味しかったです♪
楽しく美味しくの思い出に残るキャンプでした。
来年またお会い出来るのを楽しみにしております(*^o^*)
Posted by プリンママ at 2008年10月30日 12:33
◆プリンママさん

こんばんは♪

夜中から降ってたんですね^^;;;
寝ぼけたように起きあがって、荷物濡れんように入れましたよw

お餅美味しかったですね^^
来年こそはもっと頑張りますよ~
こちらこそ楽しみにしてます~^^
Posted by シェリ子パパ at 2008年10月30日 18:16
雨の撤収、デカイだけに辛いですね。
でも、晴れたら晴れたで、今度は冷え込んで夜露&結露。
どちらにしろ、濡れるんだと思えば雨も許容範囲ですね。

帰ってからが大変ですけど (^.^;
Posted by 「ぷ」 at 2008年10月30日 21:49
◆「ぷ」さん

そうなんですよね^^;
どうせ濡れるんですけど帰ってからが大変ですw

やっとさっき部屋片づけましたが、やっぱり部屋の中では
いつものようには畳めませんでした;;
1.5倍くらいに膨らんでますよ(爆
Posted by シェリ子パパ at 2008年10月31日 00:42
今月末ぬくみに行きます^^

こちらも雨でしたか^^;
雨撤収はホントに憂鬱ですよね~。

シェリ子ちゃんじっとしてますね^^
うちのはむりです・・・orz
Posted by PapazziPapazzi at 2008年11月01日 23:26
◆Papazziさん

ぬくみ行かれるんですね
楽しんでくださいね^^

撤収&帰宅後の乾燥のことを考えるとねぇ^^;;;
途中で降る程度ならそれはそれで楽しめるんですけど

シェリ子はじっとしてるというか、いつも寝てるんです(爆
ナチュログ・ワンコオフ楽しそうですねぇ^^
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年11月02日 00:27
ミネルバ用透明シートについて。
1.透明テーブルクロス幅130cmの物を150cm
2.つっぱり棒120cmから延びるタイプ
3.ハトメパンチ7mmを7ヶ
4.テント用ロープ40cm×7

テーブルクロス130cm側に上辺から4cm下に水平線上にラインを引きます。左側から4cmの所に小さな丸をつけます。同じく右側から4cmの所にも小さな丸をつけ、残り122cmを等間隔に5ヵ所、小さな丸をつけると水平線上に7ヶ所の小さな丸が出来ます。その7ヶ所にハトメをセットします。40cmにカットしたロープをハトメに通しむすび、ミネルバのメッシュ用の巻き取りループ(小)につっぱり棒を通し、その棒に2番目から6番目のロープの輪を通して、もう片方のループ(小)につっぱり棒を通してから最後に1番目のロープ、6番目のロープを通せば完成です。
1番目、6番目のロープはループ側のアウトサイドになるわけです。

テーブルクロスは130cm幅の物がホームセンターで売っておりますが、薄手のタイプが価格も安く、、又折り畳む際に嵩張らないので良いと思いますが、風が吹くと軽いのでたくし上げますので下辺側の両サイドにもハトメ処理等の対策が必要だと思います。
Posted by ひげパパ at 2008年11月05日 10:29
↑のサイズで130cm×150cmは130cm×148cmがベストかと!

暑い時期と雨の対策として、150cm位のロープに自在を付けた物を2本用意するとシートの巻き上げ調節も出来ますよ。取り付けには小さなS字フックが2ヶ必要です。

インナーテントの四隅に付いているループに小さなS字フックを掛けてロープや物入れハンモック?等を付けると便利ですよ。
Posted by ひげパパ at 2008年11月05日 11:32
◆ひげパパさん

詳しいご説明ありがとうございますm(_ _)m

なるほどなるほど
つっぱり棒でカーテンのようにつるして
1番目、6番目のロープはアウトサイドですね
何となく解りましたので、一度挑戦してみます

インナーテントの四隅のループ、これって何のため?って
思ってましたが、そういう使い方すると便利ですね^^
頭上も結構広いのでそんなに邪魔にならないだろうし

この度はお会いできませんでとても残念でした;;
ぜひ次の機会には直接色々と教えていただきたいと思います
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by シェリ子パパ at 2008年11月05日 18:19
◆ひげパパさん

あっそうそう
今月のみのずみってひげパパさんも行かれるんですよね

我が家、先日電話して聞いてみたのですが、今のところ
テントサイト満員らしくてキャンセル待ち状態です^^;

今度こそはお会いできることを楽しみにしております^^
Posted by シェリ子パパ at 2008年11月05日 18:27
↑のコメ、マタマタ訂正です。
1番目と7番目でした。

みの、我が家も行きますよ!
Posted by ひげパパ at 2008年11月05日 18:56
◆ひげパパさん

すみませ~ん
僕も勘違いしてました^^;
両端ですもんね^^
了解しました
訂正ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年11月05日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Happy Halloween camp in ぬくみ 3
    コメント(22)