ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お世話になってる皆様

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
大阪府-淡輪
提供:釣り情報フィッシングラボ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月14日

キャンプで鍋するときに今まではツーバーナーでやってましたが

テーブルにツーバーナーで土鍋乗せると使いにくいったらありゃしないタラ~

ということで、本日新たに家族の一員になって頂きましたニコニコ
キャンプdeお鍋
イワタニ カセット フーBOー

色々検討した結果シェリママでも使いやすいカセットコンロに

となるとやっぱりこの方なんでしょうねテヘッ

早速点火式を汗
 キャンプdeお鍋
さすがはヒートパネル搭載  ユニのヒーターでさんざん使った後の残りわずかなガスでもこの通りの火力ビックリ

数分後には消えましたが、使い切ってる感じですニコニコ

ちょうど知人からメジロくらいかな?の半身を頂いてたので早速夕飯に使ってみました

刺身としゃぶしゃぶにしてドキッ  旨かったっす~
キャンプdeお鍋 
素人捌きなので突っ込まないようにお願いします汗

梅田のヨド○シにて購入・・・・・・・・梅田・・・
キャンプdeお鍋
なんか余計なものが写ってますね~汗

また物欲と戦う日々が始まりそうですパンチ




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
我が家のクーラー事情
コンパクトフォールディングチェア 改
週末のお買い物
ジェントス エクスプローラー EX-777XP
悪い虫が沸々と・・・
にゅ~ごみ箱
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 我が家のクーラー事情 (2011-07-07 12:00)
 コンパクトフォールディングチェア 改 (2011-05-27 20:00)
 週末のお買い物 (2010-04-27 00:32)
 ジェントス エクスプローラー EX-777XP (2009-10-02 20:20)
 悪い虫が沸々と・・・ (2009-04-19 18:31)
 にゅ~ごみ箱 (2008-11-12 23:25)

この記事へのコメント
ぶり?しゃぶ最高ですね~
最近はまってます^^ で、自分でさばかれたんですかあ、上手くさばけてますやん!

あ~ ポン酢のお鍋が食べたくなってきたああああ

余計なもの。。。。。 物欲。。。。 永遠のテーマですね^^;
Posted by たかやんたかやん at 2009年02月14日 23:23
◆たかやんさん

こんばんは^^

ぶりと呼ぶにはちょっと小さかったもので^^;
でも美味しかったです^^
しゃぶしゃぶと言えば肉ですが、うちも最近魚系も好きなんです
あっさりとしてて美味しいですよね^^ 鯛しゃぶなんかも良いし
明日あたり打ち上げでお鍋とかはどうですか?w

>上手くさばけてますやん!
ありがとうございます でも半身だけでしたから^^;;;

永遠のテーマ・・・まさしくですね^^;
Posted by シェリ子パパ at 2009年02月15日 00:02
腹身は刺身で、残りはしゃぶしゃぶが最高ですね!

昨日、水軒のテトラと防波堤の少しの間で20~25cmのコッパが入れ食いでしたよ。
私は見てるだけの人でしたが!
その帰りにテトラ用の1.1mの竿を買いましたが、リールも買わんとあきません。
Posted by ひげパパ at 2009年02月15日 20:07
◆ひげパパさん

こんばんは^^

まさに腹身は刺身で、残りはしゃぶしゃぶでした^^
結構脂のってて最高でした^^

水軒近いんですね うらやましいなぁ
テトラ用短竿僕も持ってます~^^
胴付でシラサ使ってます
あれって結構おもしろいですよね
竿先がピクッピクッって^^
リールは安もんの両軸ですw
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2009年02月15日 21:19
ども♪
確かにツーバーナーで鍋は位置的にも、燃料的にもキツイですよね。ウチはBBQグリルに炭火を熾して鍋を載せちゃってます。
カッセット・フーは寒さに弱いとか聞きますが、低温時は通常のブタンのカセットガスではなく、「パワーゴールド」っていうプロパン比率の高いのカセットガスにすると良いですよ。

使い出すと、ツーバーナーに戻れなくなるとか。
Posted by 「ぷ」 at 2009年02月16日 21:31
◆「ぷ」さん

こんばんは^^

BBQグリルに炭火ですか
火力の調整が難しそうですが、コトコト煮込みたいときは良いですね^^
ヒートパネルのおかげで火がつけばある程度寒くても行けるそうですが
やはり低温時用のガスも必要になってくると思います

>使い出すと、ツーバーナーに戻れなくなるとか
実はそれが一番怖いんですが^^;;;
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2009年02月16日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプdeお鍋
    コメント(6)