2009年06月03日
F.K.T100 仮組 記事からかなり経ってしまいました
ある方の一言からまたまた試行錯誤が・・・w
自分としても気になりながら目を瞑ろうかと思ってたところ、ネットがカゴ型にと言う一言が
頑張って曲げました
元の形状から完全なカゴ型にはなりませんが、とりあえずこんな感じに

ある方の一言からまたまた試行錯誤が・・・w
自分としても気になりながら目を瞑ろうかと思ってたところ、ネットがカゴ型にと言う一言が

頑張って曲げました

元の形状から完全なカゴ型にはなりませんが、とりあえずこんな感じに
周りをアルミL型アングルで囲って補強
前のんよりは歪みは少なくなりました
脚の延長 100均の突っ張り棒がジャストフィットだったので使用

自分の足も簡単に延長出来ればエエのになぁ
しかしカゴの作業と、足の延長を行ったことで全体のバランスが崩れて揺れる揺れる
これは耐震補強が必要と言うことになり・・・・・
はめるタイプの筋交いを追加


これでようやく妥協出来る揺れに収まりました
脚のアジャスター部分は元々付いてるこのネジのパーツを使い

これアジャスターがジャストフィット


ん~作業しながら撮影するのがどうも苦手というか
いつも忘れてますので出来上がった写真が多いですがご勘弁
でこんな感じに収束
テーブルとして使用時 こんな感じ
天板になんか変なもの?がw
ギャハハ~ ステッカー作ってみました~
で・・・完成?としたのは、今後のバリエーションを考えて
これからも進歩して欲しいとの思いからです
まずはこんなオプションを
100均のワイヤーネットなのでオプションも豊富でございます~
来週の「ぬ」デビューに間に合いました~
前のんよりは歪みは少なくなりました

脚の延長 100均の突っ張り棒がジャストフィットだったので使用
自分の足も簡単に延長出来ればエエのになぁ

しかしカゴの作業と、足の延長を行ったことで全体のバランスが崩れて揺れる揺れる

これは耐震補強が必要と言うことになり・・・・・
はめるタイプの筋交いを追加
これでようやく妥協出来る揺れに収まりました
脚のアジャスター部分は元々付いてるこのネジのパーツを使い
これアジャスターがジャストフィット

ん~作業しながら撮影するのがどうも苦手というか
いつも忘れてますので出来上がった写真が多いですがご勘弁

でこんな感じに収束
テーブルとして使用時 こんな感じ
天板になんか変なもの?がw
ギャハハ~ ステッカー作ってみました~

で・・・完成?としたのは、今後のバリエーションを考えて
これからも進歩して欲しいとの思いからです

まずはこんなオプションを

100均のワイヤーネットなのでオプションも豊富でございます~

来週の「ぬ」デビューに間に合いました~

この記事へのコメント
完成オメデトウ!!!!
すっごいやんすっごいやん^^
起用やなぁ~とつくづく感心しきり。
それも最後に100均でバージョンアップとはw
デビューにお付き合いできて光栄ですわ~
じゃ恒例の耐加重の測定を、メタボ街道まっしぐらの私目でお試しいたしましょうか(笑)
・・・シール^^)/ 貼ってますよ~先日のやけ買いテーブルに^^
すっごいやんすっごいやん^^
起用やなぁ~とつくづく感心しきり。
それも最後に100均でバージョンアップとはw
デビューにお付き合いできて光栄ですわ~
じゃ恒例の耐加重の測定を、メタボ街道まっしぐらの私目でお試しいたしましょうか(笑)
・・・シール^^)/ 貼ってますよ~先日のやけ買いテーブルに^^
Posted by たかやん
at 2009年06月03日 23:55

こんばんはぁ~。
いやぁ~惚れ惚れする出来です~\(^o^)/
コメへの対応も・・・(^^;
アジャスターは一緒ですね~(^^)b
『着脱式筋交い』はメモメモ・・・です。。。
いやぁ~惚れ惚れする出来です~\(^o^)/
コメへの対応も・・・(^^;
アジャスターは一緒ですね~(^^)b
『着脱式筋交い』はメモメモ・・・です。。。
Posted by gu〜ri
at 2009年06月03日 23:58

◆たかやんさん
ありがと~っす^^
実物見て笑わんといて下さいよ~w
このテーブルで調理してての事故の責任は
負えませんので悪しからずw
耐荷重はテストは一応自分で乗ってみました^^;
来週までには間に合わせたかったのでやれやれです^^
おぉシール使って頂いてるんですね
目印にでもしてもらえれば嬉しいっす^^
ありがと~っす^^
実物見て笑わんといて下さいよ~w
このテーブルで調理してての事故の責任は
負えませんので悪しからずw
耐荷重はテストは一応自分で乗ってみました^^;
来週までには間に合わせたかったのでやれやれです^^
おぉシール使って頂いてるんですね
目印にでもしてもらえれば嬉しいっす^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月04日 00:19
◆gu〜riさん
こんばんは^^
ありがとうございます^^
カゴ型に出来れば剛性も増すかなぁ?と思ってただけに
やってしまいました~w
はいアジャスターは一緒です
参考にさせて頂きました^^
元キャップも使えて見栄えも良かったんで^^
さんざん考えたあげく『着脱式筋交い』に落ち着きました
でもよくよく考えると以外とコレ色んなとこに使われてたんですね^^;
こんばんは^^
ありがとうございます^^
カゴ型に出来れば剛性も増すかなぁ?と思ってただけに
やってしまいました~w
はいアジャスターは一緒です
参考にさせて頂きました^^
元キャップも使えて見栄えも良かったんで^^
さんざん考えたあげく『着脱式筋交い』に落ち着きました
でもよくよく考えると以外とコレ色んなとこに使われてたんですね^^;
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月04日 00:26
こんばんは~
完成?おめでとうございます(^O^)
前回の仮組からの進化凄いです!
色々なところに工夫がされていていい感じですね~
来週の「ぬ」デビューが楽しみですね!
完成?おめでとうございます(^O^)
前回の仮組からの進化凄いです!
色々なところに工夫がされていていい感じですね~
来週の「ぬ」デビューが楽しみですね!
Posted by わっき~
at 2009年06月04日 00:51

こんばんわ(^^)ノ
すご~い!完璧じゃないですかー( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
100均オプションってのも、色々あっていいですよね。
どんどん進化していくんでしょうね~
デビュー『ぬ』なんですか・・・(´・ω・`)
今週末の『み』での、新モノ発表会にぜひ来て欲しいのにぃ(;´Д⊂)
すご~い!完璧じゃないですかー( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
100均オプションってのも、色々あっていいですよね。
どんどん進化していくんでしょうね~
デビュー『ぬ』なんですか・・・(´・ω・`)
今週末の『み』での、新モノ発表会にぜひ来て欲しいのにぃ(;´Д⊂)
Posted by とみしょる
at 2009年06月04日 01:12

おはようございます♪
素晴らしいじゃないですかー!!
浮かんだアイデアを実際に作れるトコがすごいですねぇ♪
ブロガーさんには器用な方が多くて羨ましい限りです(*^v^*)
デビューはぬくみですかぁ・・・
間近で見ることが出来るのはいつになるのかなぁ(#^m^#)
素晴らしいじゃないですかー!!
浮かんだアイデアを実際に作れるトコがすごいですねぇ♪
ブロガーさんには器用な方が多くて羨ましい限りです(*^v^*)
デビューはぬくみですかぁ・・・
間近で見ることが出来るのはいつになるのかなぁ(#^m^#)
Posted by ししゃも
at 2009年06月04日 07:34

◆わっき~さん
おはようございます^^
ありがとうございます^^
仮組からちょっと手こずりましたが
なんとかココまで出来ました^^;
今後も使いやすいように考えていきたいと思ってます^^
実際使ってみての不満も出てくるでしょうからw
おはようございます^^
ありがとうございます^^
仮組からちょっと手こずりましたが
なんとかココまで出来ました^^;
今後も使いやすいように考えていきたいと思ってます^^
実際使ってみての不満も出てくるでしょうからw
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月04日 08:03
◆とみしょるさん
おはようございま~す^^
いや~お恥ずかしい^^;
100均だけでなくこんな感じのんって色々あるみたいで
妄想は膨らむばかりですwww
そのうち色んなもん吊り下げすぎてぶっ倒れるかも?(爆
新モノ発表会・・・う~行きて~;;
でも並べられるほどの代物では無いし^^;;;
おはようございま~す^^
いや~お恥ずかしい^^;
100均だけでなくこんな感じのんって色々あるみたいで
妄想は膨らむばかりですwww
そのうち色んなもん吊り下げすぎてぶっ倒れるかも?(爆
新モノ発表会・・・う~行きて~;;
でも並べられるほどの代物では無いし^^;;;
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月04日 08:08
◆ししゃもさん
おはようございま~っす^^
ありがとうございます^^
なんかこそばゆくなりますやん^^;
単に買う資金が無いので作っちゃおう!ってノリですからぁ^^;
ホント器用な方が多いのですっごく勉強になります^^
やっぱり色んな方のアイデアは新鮮で良いものばかりです
来週間近で見てみます~?w
近くで見ると粗だらけなんで笑っちゃうかもよ(爆
おはようございま~っす^^
ありがとうございます^^
なんかこそばゆくなりますやん^^;
単に買う資金が無いので作っちゃおう!ってノリですからぁ^^;
ホント器用な方が多いのですっごく勉強になります^^
やっぱり色んな方のアイデアは新鮮で良いものばかりです
来週間近で見てみます~?w
近くで見ると粗だらけなんで笑っちゃうかもよ(爆
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月04日 08:15
とうとう完成ですか!
それにしても見事な出来栄え!
背も高くなり強度もアップしてかなり使いやすくなったのでは?
「ぬ」が待ち遠しいですね。
着脱式筋交いは目から鱗です!
参考にさせていただきますね。
それにしても見事な出来栄え!
背も高くなり強度もアップしてかなり使いやすくなったのでは?
「ぬ」が待ち遠しいですね。
着脱式筋交いは目から鱗です!
参考にさせていただきますね。
Posted by あーチャン at 2009年06月04日 09:09
はじめまして^^
完成おめでとうございます!
使い勝手も考えられて凄いですね~♪
前記事になりますが我が家もイベントキャンプに参加させて頂きます。
まだ先ですが当日はヨロシクお願いしますm(__)m
完成おめでとうございます!
使い勝手も考えられて凄いですね~♪
前記事になりますが我が家もイベントキャンプに参加させて頂きます。
まだ先ですが当日はヨロシクお願いしますm(__)m
Posted by まぁくん at 2009年06月04日 09:19
◆あーチャンさん
こんちは^^
ありがとうございます^^
背を高くした分どうしても重心が上がった為
重量バランスと言いますか補強が必要となりました^^;
そう考えるとやはり市販品はホントによく考えられてますね
着脱式筋交いは簡単なのになかなかの
強度が出せるので良かったです^^
こんちは^^
ありがとうございます^^
背を高くした分どうしても重心が上がった為
重量バランスと言いますか補強が必要となりました^^;
そう考えるとやはり市販品はホントによく考えられてますね
着脱式筋交いは簡単なのになかなかの
強度が出せるので良かったです^^
Posted by シェリ子パパ@昼休みw at 2009年06月04日 12:24
◆まぁくんさん
はじめまして、こんにちは^^
ありがとうございます^^
お恥ずかしい限りです^^;
実際使ってみてまた変更箇所もあるかと思いますが
使い込んでいきたいと思います^^
おぉイベントキャンプに参加されるんですね^^
こちらこそよろしくです~^^
こんな拙い記事ばっかりですが
今後ともよろしくお願いしますね^^
はじめまして、こんにちは^^
ありがとうございます^^
お恥ずかしい限りです^^;
実際使ってみてまた変更箇所もあるかと思いますが
使い込んでいきたいと思います^^
おぉイベントキャンプに参加されるんですね^^
こちらこそよろしくです~^^
こんな拙い記事ばっかりですが
今後ともよろしくお願いしますね^^
Posted by シェリ子パパ@昼休みw at 2009年06月04日 12:29
うわ~完成おめでとうございます\(^o^)/
すごい!すごい!!すご~~い!!!
ステッカーも素敵です。
しかも耐荷重テストまでしているとは(@_@)
すばらすぃ!
かゆいところに手が届く!
やっぱ手作りはイイですね。
早く見た~い。見たい。見たいよ(゜_゜)
すごい!すごい!!すご~~い!!!
ステッカーも素敵です。
しかも耐荷重テストまでしているとは(@_@)
すばらすぃ!
かゆいところに手が届く!
やっぱ手作りはイイですね。
早く見た~い。見たい。見たいよ(゜_゜)
Posted by み~ちゃん at 2009年06月04日 14:58
◆み~ちゃんさん
こんばんは^^
ありがとうございます~^^
耐荷重テスト・・・とりあえず乗ってみましたw
じっとしてる分には多分大丈夫でしょうw
ただ~し揺すると危ないっす^^;;;
自作したからには使いやすく作ってみたかったんですが
実際使ってみてまた改良点とか出てくるかも^^
アハハ あんまり期待しすぎると見たとき
ガッカリしますよ~w
こんばんは^^
ありがとうございます~^^
耐荷重テスト・・・とりあえず乗ってみましたw
じっとしてる分には多分大丈夫でしょうw
ただ~し揺すると危ないっす^^;;;
自作したからには使いやすく作ってみたかったんですが
実際使ってみてまた改良点とか出てくるかも^^
アハハ あんまり期待しすぎると見たとき
ガッカリしますよ~w
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月04日 18:24
こんばんは^^ ごろ嫁です。
ほんとシェリパパさん器用ですね~
なかなかこんなの作れませんよ~(* ̄ー ̄*)/
完成おめでとーございます。
今までの自作品、志摩でいろいろ見せて下さいね~(*^-^)
ウフッ・・楽しみです♪
ほんとシェリパパさん器用ですね~
なかなかこんなの作れませんよ~(* ̄ー ̄*)/
完成おめでとーございます。
今までの自作品、志摩でいろいろ見せて下さいね~(*^-^)
ウフッ・・楽しみです♪
Posted by ごろーちゃんFamily at 2009年06月04日 22:25
◆ごろ嫁さん
こんばんは^^
いや~お恥ずかしいっす^^;
ありがとうございます^^
なんか作ったりするのんが好きなんですよね~^^
もちろん自作品は志摩に持ち込みますよ~^^
でも~それまでに壊れず原型を保ってたらですけどね~w
現地で壊れた場合はブログネタにされる?w
う~んそれもおもしろいかな~?(爆
こんばんは^^
いや~お恥ずかしいっす^^;
ありがとうございます^^
なんか作ったりするのんが好きなんですよね~^^
もちろん自作品は志摩に持ち込みますよ~^^
でも~それまでに壊れず原型を保ってたらですけどね~w
現地で壊れた場合はブログネタにされる?w
う~んそれもおもしろいかな~?(爆
Posted by シェリ子パパ
at 2009年06月04日 23:36

こんばんは^^
シェリ子さん、すっげ~
SPのキッチンテーブルと遜色ないじゃないですか!!
また、見せてくださいね~
....あ、忘れてますぞ....つくしちゃんマーク(もう、え~って??(笑))
シェリ子さん、すっげ~
SPのキッチンテーブルと遜色ないじゃないですか!!
また、見せてくださいね~
....あ、忘れてますぞ....つくしちゃんマーク(もう、え~って??(笑))
Posted by tetsu4325
at 2009年06月05日 01:42

◆tetsu4325さん
おはようございます^^
ニャハハ^^;
そういって頂けるとめっちゃ嬉しいです^^
是非是非見てください
でも細かいところは見ないでね~w
粗が目立ちますんで^^;;;
今回はステッカーにしてみましたよん♪
つくしちゃんマークって~w
いえいえそれだけ憶えて頂いてるって事で
嬉しいです^^
おはようございます^^
ニャハハ^^;
そういって頂けるとめっちゃ嬉しいです^^
是非是非見てください
でも細かいところは見ないでね~w
粗が目立ちますんで^^;;;
今回はステッカーにしてみましたよん♪
つくしちゃんマークって~w
いえいえそれだけ憶えて頂いてるって事で
嬉しいです^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月05日 08:03
こんばんは☆
おめでとうございます!!!
すごいですね!!!
そうそう!キッチンペーパーこんなふうにキャンプ中あると助かるんです。
クレイジーソルトおいしいですよね♪
「ぬ」さんでデビューなんですね。
おめでとうございます!!!
すごいですね!!!
そうそう!キッチンペーパーこんなふうにキャンプ中あると助かるんです。
クレイジーソルトおいしいですよね♪
「ぬ」さんでデビューなんですね。
Posted by utiyanen
at 2009年06月05日 21:15

◆utiyanenさん
こんばんは^^
ありがとうございます^^
でしょ~?キッチンペーパーとかって置くとこ困るんですよね^^;
シェリママにティッシュBOXも付けてくれとか言われますしw
クレイジーソルト万能君ですね^^ あっとファイフェンも(爆
ウソウソ ウェイパーもw ←我が家の通称ファイフェン なんのこっちゃ^^;;;
「ぬ」さんデビューです~^^
一緒にいかがっすか?w
こんばんは^^
ありがとうございます^^
でしょ~?キッチンペーパーとかって置くとこ困るんですよね^^;
シェリママにティッシュBOXも付けてくれとか言われますしw
クレイジーソルト万能君ですね^^ あっとファイフェンも(爆
ウソウソ ウェイパーもw ←我が家の通称ファイフェン なんのこっちゃ^^;;;
「ぬ」さんデビューです~^^
一緒にいかがっすか?w
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月05日 21:42
おはようございます!
めっちゃいいですやん。
コンパクトで、ステッカーもいいかんじ。
使いやすそうですね。
来週、「ぬ」なんですか?
私は来週は出撃しないので、晴れ保証はいたしません(笑)
いいなあ・・・
めっちゃいいですやん。
コンパクトで、ステッカーもいいかんじ。
使いやすそうですね。
来週、「ぬ」なんですか?
私は来週は出撃しないので、晴れ保証はいたしません(笑)
いいなあ・・・
Posted by genki
at 2009年06月06日 07:16

◆genkiさん
おはようございます^^
ありがとうございます^^
今後もより使いやすくなるようにしていきたいと思ってます^^
どうしてもコンパクトにしないとねぇw
これ以上荷物積めませんからぁ~w
来週ですか?晴れ保証無し~? ん~そりゃ残念;;
でもまぁ楽しけりゃぁイイっすw
おはようございます^^
ありがとうございます^^
今後もより使いやすくなるようにしていきたいと思ってます^^
どうしてもコンパクトにしないとねぇw
これ以上荷物積めませんからぁ~w
来週ですか?晴れ保証無し~? ん~そりゃ残念;;
でもまぁ楽しけりゃぁイイっすw
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月06日 09:30
こんばんわ!
完璧ぢゃないですか!
自作とは思えない出来栄えですよ(*'∀'*)
しかも、可愛いステッカーまで(( ≧▽≦))
完璧ぢゃないですか!
自作とは思えない出来栄えですよ(*'∀'*)
しかも、可愛いステッカーまで(( ≧▽≦))
Posted by 七宝&くるみパパ at 2009年06月07日 00:35
◆七宝&くるみパパさん
おはようございます^^
ありがとうございます^^
でもまだまだ納得のいかない部分もあるんですが
まぁその辺は使っていきながら良い案を思いついたときに
改良していこうかなと^^;
ニャハハ ステッカーはご愛敬ということでw
おはようございます^^
ありがとうございます^^
でもまだまだ納得のいかない部分もあるんですが
まぁその辺は使っていきながら良い案を思いついたときに
改良していこうかなと^^;
ニャハハ ステッカーはご愛敬ということでw
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月07日 08:55
脚の延長で容量もたっぷり取れるようになりましたね。
サイドのネット、ラックも活躍しそうで、今後の更なる進化を楽しみにしております!
うちもK,Tにサイドネット付けたい!!
PS
以前、ユニの使用時には転倒防止用にペグDNしてました。
サイドのネット、ラックも活躍しそうで、今後の更なる進化を楽しみにしております!
うちもK,Tにサイドネット付けたい!!
PS
以前、ユニの使用時には転倒防止用にペグDNしてました。
Posted by ひげパパ at 2009年06月11日 10:03
◆ひげパパさん
こんばんは^^
そうですね 延長したので容量は増えました^^
でもその分の重量に棚が耐えられるかは・・・疑問ですw
サイドネット、バーと天板とで挟んでるだけなんですよ^^
実際使うときはタイラップでも留めようと思ってますが
これあると色々吊れるので便利かなぁと^^
転倒防止用のペグDNですね^^
今のところ筋交い部分で留めれるかなと思ってますが
別でも何か考えたいなと思います^^
こんばんは^^
そうですね 延長したので容量は増えました^^
でもその分の重量に棚が耐えられるかは・・・疑問ですw
サイドネット、バーと天板とで挟んでるだけなんですよ^^
実際使うときはタイラップでも留めようと思ってますが
これあると色々吊れるので便利かなぁと^^
転倒防止用のペグDNですね^^
今のところ筋交い部分で留めれるかなと思ってますが
別でも何か考えたいなと思います^^
Posted by シェリ子パパ at 2009年06月11日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。